6月6日(金)、神戸市が主催する「神戸モノづくり中小企業展示商談会」の会場にて、当会理事・川野俊充が登壇し、「次世代のDX人材育成〜創造生産性の向上に向けて〜」をテーマに講演を行いました。会場には約70名の方々にご参加いただきました。
講演では、時間の効率化(分母の削減)ではなく、“新たな価値”を生み出す力(分子の向上)に着目する「創造生産性」の考え方を紹介。その第一歩の取り組みとして当会が主催する「ファクトリーサイエンティスト育成講座」をご提案いたしました。
講座の概要に加え、最終日に行われる発表課題の中から12件の実践事例や、過去事例を可視化したダッシュボード「FS Stat」の紹介を行いました。また、「FS工作機械活用講座」や、2025年4月より開講予定の「オンデマンド版育成講座」、月例の勉強会や展示会での活動についてもお話させていただきました。
当日は同会場1階で「第7回 “今すぐ使える!! IoT・AI・ロボット展”」も開催され、1日を通して多くの方々にご来場いただきました。
講演会の概要については、以下よりご覧いただけます。
神戸モノづくり中小企業展示商談会 公式サイト
https://www.kobe-bizmtg.com